「まず動く、そして考える」

小学校の頃の国語の授業中

授業の内容とは違うページの読み物をこっそり読むのが

好きでした。


長女が音読の宿題を終えて置きっぱなしになっていた教科書

「かがやき」光村図書

大人が読んでも 心に響く作品ばかりです

中でも

「動いて、考えて、また動く」髙野 進 著

以下一部引用すると

「自分にとって最高のものを実現するための方法は

まず動く、そして考える ことが大切

自分なりの工夫や発見も、そこから始まる

自分から積極的に動いて、成功や失敗をくり返し、工夫を重ねていくことで

あなたしかできない方法が、きっと見つかるはず」


最初に「動く」ことが大切 

これは 子どもの頃からの私のモットーでした。

(でも、時々すぐにつまづいて転ぶので(笑)立つ練習も必要ですが・・・)


娘がこの授業をどんな気持ちで受けるのか、今から楽しみです。


※光村図書出版のページに詳しくありました

ゆきママ・ステーション ~マネ楽(がく)~

ママと子どもの【まなびば】づくり ~親子で楽しく学ぼうお金のこと~

0コメント

  • 1000 / 1000